The Fool On The Hillside

子は巣立ち、仕事も減り、始めた趣味の水彩画。記録しておこう!と始めたブログです。

2019年: 水彩画 静物

2019年:『光と影 - 毛糸玉と青いボトル』

11月下旬、『光と影』というテーマが与えられ、様々な材質の物を配置して描く回がありました。 なぜかこの日は主に毛糸玉がアレンジされていました^^。 その中から選んではこちら。 『光と影 - 毛糸玉と青いボトル』 (F6 Lamp Light November 21, 2019) 以…

2019年:10月『秋を描く(4) - 里芋・柘榴・茄子 』

年を越してしまいましたが、昨年秋の絵など、、、載せます(^^; なんと昨年台風ハギビスの見舞われた直後に描き始めたという、大分時間が経ってしまった絵です。。。(^^; 9月9日に引き続き10月12日にまた大型台風が東海関東地方に上陸、東北地方にまで大きな…

2019年:10月『秋を描く(3)ー ススキ・ホトトギス・ドライ夏椿』

冬休みに入って絵を描く時間が出来ました。 描けないとフラストレーションが溜まりますね"(-""-)"~ 2ヶ月前に描き始めてから放置状態だった絵です。 『秋を描くーススキ・ホトトギス・ドライ夏椿』 (F6 Strathmore Imperial October 17, 2019) この日は魅力…

2019年:11月『秋を描く - ハヤトウリと秋の果物』+藤井七段が聖火ランナーに!?

本日3枚目の絵です。 一か月以上前に描いた絵なので、この日がどんな日だったのか記憶が遠のいちゃっています(^^; そうそう、この日は先生が『市民展』の準備のためお休みだった日。私は、今年は市民展のための絵を描いている時間がとれず、パスしてしまいま…

2019年:9月『透明感を活かす - リコリスと芋の葉』

一体これは、いつの絵ですか?というくらい遅れています(^^; 透明感を活かして観葉植物や野菜等を描こう、という回でした。 シンゴニウム、ポトス、水耕栽培のショウガの葉の他、ドライフラワーやドライコーン等がアレンジされました。 (F8 Langton Septembe…

2019年:9月『ガラスを描くーグラス・ボトルとケイトウの花』

久方ぶりの更新です。前回から一か月近く経ってしまいました。 2学期に入ってから何だかやることが多くて(^^; 9月に描いた不出来な(^^;絵を今頃載せておきます。 9月は2回連続で『ガラスを描く』というテーマでした。 少し遅刻して教室に到着すると、もう皆…

2019年:10月『秋を描く(2)- 唐辛子・早生ミカン』

『秋を描く』のテーマで『彼岸花』を描いた日、欲張ってもう一枚下書きしました。というか、こちらの方が沢山描けていたかも。 彼岸花のすぐ隣に置かれていた秋の果物です。 『秋を描くー唐辛子と早生ミカン・柿』 (F6 Strathmore October 9, 2019) 新しくメ…

2019年:10月『秋を描く (1) - 彼岸花とエノコログサ(猫じゃらし)』

9月9日に引き続き、さらに大型の台風19号、Typhoon Hagibisが日本列島に近づいて来ていました。が、まだこの日は穏やかな秋晴れでした。 テーマは『秋を描く』。秋の果物、柿、津軽リンゴ、緑色のみかん、豊水梨、それから野菜はサツマイモやカボチャ、唐辛…

2019年:9月『背景をどうする? - リンゴと毛糸玉』

夏休みが明け、初めての教室に参加しました。 『背景をどうする?』というテーマでモチーフがアレンジされていました。 色々と凝った置き方がされていたのですが、選んだのはこちら。 背後には赤・青・黄色の結構派手な布が垂れ下がっている、手前にはリンゴ…

2019年:7月『夏を描く - 野牡丹・フウセントウワタ』

九州・四国など西日本の梅雨明け宣言が出た日。 台風の進路も心配な、でもいきなり暑くなった日でした(^^; 7月最後のサークルは『果物のある静物』というテーマでした。 モモ・パイナップル・グレープフルーツ・アボガドなどが用意されていたのですが、色々…

2019年:9月『ガラスを描く ー グリーンのボトルとアジサイ』

千葉県を中心に甚大な被害をもたらした台風15号が上陸通過した9月9日の二日後、教室に参加しました。ですので、この日の話題はもっぱら近隣の被害状況でした。 ウチの近所の公園の太めの木の枝がザックリ折れて垂れ下がっていたりしましたが、幸い我が家もご…

2019年:7月『夏を描く - ミニトマト・茄子・玉ねぎ』

まだ梅雨が明けていない7月中旬の、曇り空の日。 少し遅れて教室に到着したのですが、もう皆さん席を決めて描き始めていました。 テーブルの端にアレンジされていたこちらの野菜達の前が空いていたので、これを描こう!ということになりました。 『夏野菜 …

2019年:6月『梅雨時を描く(2) - アジサイ・キンシバイ』

梅雨空が続く日々。猛暑日が来たり、いきなり4月上旬の気温に下がったりと不順な天候が続いていました。 今年二度目の『梅雨時を描く』がテーマの会に出席しました。梅雨時といえば当然アジサイ。白いアジサイ、青いアジサイ、ピンク系アジサイ、紫アジサイ…

2019年:5月『海の幸を描く - メバルとメザシ』

8月第2週から2週間夏休みに入りました!(^^)!。 猛暑の日々ですし、友人たちとランチの予定があるだけで遠出の予定無し(^^♪ なので描きかけの絵を仕上げようと思います。 まずはこの5月下旬の絵から。下描き状態のまま、日にちが経ってしまっていました。 5月…

2019年:6月『梅雨時を描く - アジサイ in a bucket』

梅雨入り間近という6月初旬、例年通り梅雨時の花、紫陽花を描きました。 綺麗に花瓶にアレンジされた紫陽花も魅力的でしたが、生けられずに残ってバケツに入れられていた紫陽花が綺麗だったので、これを描くことに。 『アジサイ』 (F6 Avalon June 6, 2019) …

2019年:5月『バラを描く - サンセット・グロウ』

今更ですが、5月に描き始めたバラです(^^;。 先生がお庭から毎年切ってきてくださる『サンセット・グロウ』という名のバラです。 綺麗な夕焼けを思い起させるような、オレンジ系といいますか、サーモンピンクのとても美しいバラ。その色が何とも言えない美し…

2019年:5月『5月の花を描く ー カラーとホタルブクロ』

5月にヴェルニー公園へスケッチ会で出掛けましたが、その翌週、教室でも『バラを描く』会がありました。 バラが続いたので、その日は隣りにあったカラーに決めて描くことに。 『5月の花々 - カラーとホタルブクロ』 (F6 Waterford Natural May 22, 2019) 5…

2019年:6月『抽象化してみる (2) - ズッキーニを2作』

『抽象化する』というテーマの二回目。 この日はリズム教室のお仲間から頂いたズッキーニを持参して描いてみました。 とても綺麗な色をしたズッキーニでしたので(^^♪ 『Dancing Zucchini!!』 (F6 Waterford White Rough June 26, 2019) ペン画に色をサッと入…

2019年:4月『春を描く - (5) コールラビと春の花』

久方ぶりに水彩画です(^^♪ これは4月最初の会で2枚目に描いておいたもの。なんと!3か月もの間、少し描き足したり、放置したりしていました。 『春を描くーコールラビと春の花』 (F6 Waterford Natural April 4, 2019) いまいちな絵で、載せるのは憚られます…

2019年:5月『海の幸を描く - 鯛と鯵』

長かった10日間の連休が終わり、朝からピカピカの五月晴れの日がやってきました。 教室のテーマは『海の幸』。 『海の幸を描く - 小さな鯛と大きな鯵』 (F6 Waterford Natural May 8, 2019) 他にはシシャモ、メバル、ツワブキ、大きな貝殻が沢山が用意され…

2019年:4月 『春を描く (4) - 筍・コールラビ』

さらに『春を描く』をテーマに描きました。 この回は根付き筍を主人公に描いてみました。 春の花達、ラミウム、カラー、サツキ等々が用意されていたのですが、今年まだ描いていない筍です。 『根付き筍とコールラビ』 (F6 Waterford Natural April 18, 2019)…

2019年:4月『春を描く(3) - 浦島草・姫シャガ』

およそ春らしくない寒~い日に、もう一枚『春を描く』絵を描きました。 主役は春の花々。 『春を描く - 浦島草・姫シャガ』 (F6 Strathmore April 10, 2019) 教室で出来たのは鉛筆下書きのみ、でした。 このアレンジを描いていたのは私だけだったので、花の…

2019年:4月 『春を描く(2)ー マーガレット・ツワブキ・山吹』

平成の時代も残りわずか3週間となったこの日、4月10日はとても寒い日でした。何でも気象台観測以来4月としては2番目に気温が下がったとのこと。 北関東では雪が降り、八王子、河口湖などの雪景色がニュース映像で流れていました。三浦半島のこの地は最高気温…

2019年:4月『春を描く  (1)- イチハツと姫金魚草』

4月に入り、『春を描く』というテーマで3回描くことになりました。 毎年そうですが、教室にはこの時期の様々な花、野菜が集まりとても賑やか(^^♪。 菜の花、フリージア、イチハツ、姫キンギョソウ、八重椿、土筆、コールラビ・・等々。 イチハツは漢字で『一…

2019年:3月『パンのある静物(2)ー フランスパン・ティーサーバー』

3月に入っていましたが、ぐずつき気味のお天気で、しかも最高気温10度以下という寒い日が続いていました。この日も朝から夕方まで雨降りでした。 サークルでのテーマは『パンのある静物』。 これは前回アップした絵より先に描き始めた『パンの切り口が見える…

2019年:3月『パンのある静物 (1)』

3月上旬のまだ肌寒い日が続いていた頃、『パンのある静物』というテーマで描く日がありました。 メインはF8 サイズに描いた別の『切り口の見えるパンの絵』だったのですが、美味しそうな焼き色のフランスパン、メロンパン、アンパン、ブルーベリーパン等の盛…

2019年:2月『リンゴを描く (3)』

2月最後のサークル活動日。 三度目の『リンゴを描く』で、またまたリンゴ中心の絵を描きました。 この日は駅前の河津桜が満開、センター内の河津桜も満開、センター隣の医院の河津桜も満開!本当に綺麗でした。が、私たちは館内でリンゴ描きに勤しんだのでし…

2019年:2月『リンゴを描く - (2)』

インフルエンザから回復後、出席した教室で、2枚目のリンゴの絵を描きました。 『リンゴを描く - (2)』 (F6 Lamp Light February 21, 2019) 回復後、間もなかったので、まだ教室では、ぼーっとしていて描く意欲が湧かず、でした(^^;。 しばらくリンゴを…

2019年:2月『りんごを描く - (1)』

今年は2月の間に、『リンゴを描く』というテーマが3回も与えられました。ひたすらリンゴ、リンゴ、リンゴ・・と描き続けました。 この日はサンフジ、ジョナゴールド、シナノゴールドの三種類のリンゴが用意され、籠、布などと一緒に配され、三つほどの山がで…

2019年:1月『冬を描く - 玉ねぎ・アオキの実』

1月の教室で冬の野菜と花を描きました。 選んだのは、こちらの葉も食べられる玉ねぎ。 一見すると長ネギのように見えるのですが、根がふくらんでいて不思議な形です。 『玉ねぎとアオキの実』 (F6 Lamp Light January 23, 2019) 後ろの方に見えるのはアオキ…