The Fool On The Hillside

子は巣立ち、仕事も減り、始めた趣味の水彩画。記録しておこう!と始めたブログです。

2018年:水彩画  静物 

2018年: 12月『師走を描く(3)ハヤトウリ・パンプキン』

『キンカン・アシタバ』を描いたのと同じ日に、もう一枚、下書きだけ描いてきたのがこちらでした。 『師走を描く - ハヤトウリ・パンプキン』 (F6 Water Ford Natural December 12, 2018)) 会員の一人で本格的家庭菜園をやっている方が持ち込んでくださった…

2018年:12月 『師走を描く(2)キンカン・アシタバ・水仙』

平成最後の2018年も、残すところあと6時間ほど。 すっきりとした絵で締めくくりたかったのですが、全然スッキリしてなくてイマイチの絵しか描けず、デス。 でも一応水彩画ブログということなので、絵をアップして今年最後の更新としておきます。 『師走を描…

2018年:12月『師走を描く (1) 椿とレモン』

11月末に、2か月半通った大学の語学講座が終了して、休会していたサークルへ復帰しました。これで12月は絵を描きに行く機会が3回になりました。 例年通り両サークルとも12月のテーマは『師走を描く』です。 今年は暖かい日が多かったせいか、椿も水仙も12月…

2018年:『人物画 - 仲間を描く』

11月最後のサークルに参加しました。 この日はサークルの仲間同士を描き合う、という日でしたが 『今日は描く気がしない』という仲間がいて^^その方がモデルを務めてくださることになりました。 『仲間を描く』 (F6 Avalon November 28, 2018) 教室で描いて…

2018年:11月『晩秋散歩(2)ー ウォーキングシューズ』

お散歩イメージをもう一枚描きました。 ひとつ前の絵の隣に置いたウォーキングシューズ。 Pボトルとサングラスは前の絵と同じものです。 イラストっぽく描きたいとペンを使いました。 『散歩へ(2) - ウォーキング・シューズとペットボトル』 (F6 Langton No…

2018年:11月『晩秋散歩(1)ー 帽子とサングラス』

11月半ばとなっても比較的暖かく穏やかな日々が続いていました。 午前中3時間ほどお布団干しして、午後からサークルへ出掛けた日でした。 まだフリースの上に長袖シャツ、ダウンベスト姿でOK。 天気は穏やかでしたが風邪を引いてお休みという方が3人もいまし…

2018年:10月『秋を描く - 柿と緑のボトル』

10月、日差しが暖かで穏やかな日が続いていました。 10月~11月にかけて大学の市民語学講座に出席していたため、曜日が重なってしまうサークルのひとつを休会していました。なのでこの間、描く絵の数が半減しています。 秋の展示会が近づいてきていた10月下…

2018年:10月『秋を描く - ブドウ・柿』

市民センターの銀杏が少~し色付き始めた10月10日、『秋を描く』というテーマで絵を描きました。 サークルではホオズキやピラカンサ、リンゴや枝付きの柿、葡萄などの果物に桜や欅の落ち葉、等々がアレンジされました。 その中から、秋らしい色をした葡萄と…

2018年:9月 『楽器を描く - マンドリン』

9月最後のサークル活動日は雨降りの肌寒い日でした。 最高気温でも20度に届かず、特に午後からは音を立てて降る勢いでした。 テーマは『楽器を描く』。 電気ギター、マンドリン等の弦楽器とシユウカイドウ、野牡丹、ヒガンバナ、リコリス等の季節の花が集ま…

2018年: 9月『木槿と野牡丹』

秋めいてきた9月のこの日、サークルでは秋の展示会へ向けて『描きかけを完成させる』という回がありました。未完成品を持っていき、先生の助言を受けながら完成に近づける、というもの。 何枚かの絵を持って出掛けたのですが、行くとボトルや木槿など描ける…

2018年:9月 『卓上を描く - ケイトウとススキの穂』

更新が遅れ、これも先月の絵です。 もうひとつのサークルの方では、夏休み明け初回テーマが『卓上を描く』でした。 籠に入ったパン、果物、ススキの穂やケイトウ、シュウカイドウなどが並びました。 『卓上を描くー ススキとケイトウ』 (F6 Lamp Light ) Sep…

2018年: 9月『抽象化してみよう』

ここのところ多忙で更新が滞ってしまってます。 水彩画は一か月以上前に描いた絵を、一応載せておこうと思います(^^;。 夏休み明けのサークルでは『抽象化してみよう』というテーマで、慣れない抽象化に挑戦しました。 『アフリカ風水差し』 (F8 White Watso…

2018年: 9月 『葉付きピーナッツカボチャ』

水彩画サークルのお仲間からピーナッツカボチャを頂きました。今年は20個以上収穫があったそうで、この夏二度目のプレゼントです! 今回は立派な葉っぱが付いている、収穫したてのものでした。 新鮮な葉っぱに惹かれて、描いておきたくなりました。 『葉付き…

2018年:8月『三原色で描く(2)ー 野牡丹』

遅ればせながら8月に描いた絵なんぞ載せます(^^; 相変わらず35度超えの猛暑日が続く8月初旬でしたが、再びサークルで『三原色で描く』というテーマで描くチャンスがありました。 この日は野牡丹の清楚な美しさに惹かれてこれ!と即決。 手前には枝付きの椿…

2018年:8月『夏野菜 - パプリカとピーナッツカボチャ』+夏休みにサッカー観戦!

8月6日から2週間の夏休みに入りました。 ひたすらダラダラと過ごす日々でしたが、一応サークルから出された宿題、『水彩画を一枚描く、モチーフ、サイズ自由』に取り組みました。 『夏野菜 - パプリカ・ピーマン・ピーナッツカボチャ』 (F8 Avalon August 1…

2018年: 『三原色で描く - 夏野菜』『三原色 - ホオズキと水差し』

七月末猛暑が続いておりました。天気予報では『命に関わる危険な猛暑』と連日警告を発していました。 そんな猛暑の中、水彩画教室に出てきました。一人欠席の方がいましたが、他の方々は全員出席、酷暑の中でも絵は楽しめます。 テーマはこちらのサークルで…

2018年: 『夏を描く (3) - 木槿とコリウス』

(新PCから初投稿デス) 7月7日~8日に西日本を襲った豪雨被害の復興を、困難にさせていた猛暑の日々。 こちら神奈川県でも連日34~5度の猛暑日続き。 猛暑のニュースでよく話題となる岐阜県多治見市など、40度近いホント命の危険が叫ばれるなほどの猛暑が襲っ…

2018年: 『夏を描く (2) - 向日葵・マリーゴールドと夏野菜』

7月7日から8日にかけて、とてつもない豪雨が西日本各地を襲い甚大な被害をもたらしました。特に被害が大きかったのは広島県、岡山県。連日報道番組では、その被害状況を伝えていました。 そんな中、申し訳ないのですが、サークルで絵を描いてきました。 関東…

2018年:『夏を描く (1)- トマトとズッキーニ』

今年の梅雨明けは6月末と早かったです。 梅雨明け後は30度越えの暑い日々が続いたのですが、7月5~6日は風が強く、梅雨の戻りもあり、30度に届かない比較的過ごしやすい日々でした。 7月最初のサークルでは『夏を描く』というテーマでした。扇子や下駄、蚊取…

2018年:『単色で描く - アフリカはまゆう』

北日本には雨雲がかかり大雨が降っているという梅雨後半のこの日。 関東沿岸は南風が強く吹く晴天でした。ただひどく蒸し暑い日で、教室のエアコンが心地よかったです。 この日のテーマは『単色で描く』。モチーフはなんでもよい、とのことで野菜のコリンキ…

2018年:『梅雨時を描く (3)- 赤紫系の紫陽花』

じめじめとした日々。小雨が降ったり止んだりする日でした。 この時期の花、野菜、風物などを描く回に出席しました。 もう終わりに近い紫陽花でしたが、様々な色が取揃っていてとっても綺麗。 薄紫のギボウシの花やラベンダーなど、パープル系のお花がたくさ…

2018年: 『梅雨時を描く (2)- 紫陽花 (二通りの描き方で)』

6月は『梅雨時を描く』というテーマが3回連続します。 この日は定番の紫陽花を描きました。 朝、自宅の紫陽花を数種類切り、ブルーのバケツに入れて用意しておきました。 『紫陽花』 (F6 Waterford White June 13, 2018) 花瓶に映えるように生けられた紫陽…

2018年:『梅雨時を描く (1) - 紫玉葱と桔梗』

関東地方も梅雨入りした6月初旬、サークルで『梅雨時を描く』に参加しました。 やはり中心は紫陽花。色とりどりの紫陽花が集まりとってもきれいで、心惹かれたのですが、迷った末に桔梗を描いてみることにしました。 『桔梗と紫玉ネギ』 (F6 Waterford Whit…

2018年:『静物画の構図 (2)- ゼラニウムとコーヒードリッパー』

『静物画の構図』の回でもう一枚ペン画の下書きをしました。 フランスパンの隣りにアレンジされていたモチーフ達で、自分で持ち込んだコーヒードリッパーと真っ赤なゼラニウム、大きな貝、キーウィです。 隣りに目を転じたら素敵だったので、こちらはペンで…

2018年:『静物画の構図 - フランスパン・パプリカ』

5月最後のサークル活動日。 午後から小雨が降り、天気予報では本降りになる所もある、とのことで少し心配しながら出掛けました。梅雨の始まりで、教室内はちょっと蒸し暑い状態。 『静物画の構図』がテーマでしたので、自分もワインボトルやコーヒードリッパ…

2018年: 『構図を考える - リンゴと千鳥草』

五月中旬でしたが、梅雨の走りを思わせるような蒸し暑い日でした。 サークルでは『画面を構成する』というテーマで様々なモチーフを描きました。 ガラス瓶、籠、木箱などがメインでしたが千鳥草やドクダミなどの花も用意されました。 『画面を構成する - リ…

2018年: 『スケッチ会 - ソレイユの丘』(2)

所属するもうひとつのサークルでも『ソレイユの丘』でスケッチ会を行いました! 一週間前に行った同じ場所へ再び出掛けた、という訳です。 天気予報では30度近くまで気温上昇が予想され、熱中症に注意!と呼びかけられていましたから、覚悟していったのです…

2018年: スケッチ会 『ソレイユの丘』 (1)

サークルのスケッチ会に参加しました。 メンバーの車に分乗して出掛けた先は横須賀市『ソレイユの丘』。 集合時間の9時には晴れてきれいな青空がのぞいていたのですが、『ソレイユの丘』到着後、スケッチポイントを探し歩いて、ここと決めて描き始める頃には…

2018年:『春を描く - カラー (二通りの描き方で)』

5月連休最後の数日は好天に恵まれましたが、終わったとたんに3月並の寒さが戻ってきて、一旦仕舞い込んだコートが再び必要なほどでした。 連休明け初回のサークルの日も、午前中は小雨が降る冷える一日でした。 この日のテーマは『春の花々』。薔薇が多かっ…

2018年: 『薔薇を描く』  - 二通りの描き方で

GW後半初日、憲法記念日の祝日でしたがサークルがありました。 朝のうちは小雨が降り、風が強い荒れ模様のお天気でした。 GW中ですと好天の場合は、渋滞で車が動かなくなるところなのですが、この日はそんな天候で、渋滞も無く助かりました。 テーマは『…